一昨日札幌行きの車中で読んだエッセイに
乗り物でお年寄りや体の具合の悪い人に席を譲る率の統計が国別に載っていた
アメリカ51%イギリス63%なんと日本は19%
日本人はそんなに優しくないのかとショックをうけた
乗り物でお年寄りや体の具合の悪い人に席を譲る率の統計が国別に載っていた
アメリカ51%イギリス63%なんと日本は19%
日本人はそんなに優しくないのかとショックをうけた
でもはたと思い出した事がある
去年の京都旅行て乗ったバスの中
停車する度にお年寄りが入ってくると
其の都度近くの学生や若者は席を立ってその席から少し遠のく
お年寄りは座るもよし座らないも自由
座らなければまた先の人が席にもどる
お互いに挨拶もなしである
そんな光景を何度かみたのを覚えている
お年寄りのプライドにも配慮した素敵な親切と私には思えた
そこそこの国の美意識がある
日本人の優しさは少々シャイでわかりにくいかもしれないが私は好きだなと思う
聖なる夜に優しさについてちょっぴり背筋を伸ばして考えてみた
去年の京都旅行て乗ったバスの中
停車する度にお年寄りが入ってくると
其の都度近くの学生や若者は席を立ってその席から少し遠のく
お年寄りは座るもよし座らないも自由
座らなければまた先の人が席にもどる
お互いに挨拶もなしである
そんな光景を何度かみたのを覚えている
お年寄りのプライドにも配慮した素敵な親切と私には思えた
そこそこの国の美意識がある
日本人の優しさは少々シャイでわかりにくいかもしれないが私は好きだなと思う
聖なる夜に優しさについてちょっぴり背筋を伸ばして考えてみた
でも・・・さてさて具体的な日本流クリスマスの過ごし方はこれから
やっぱり日本酒かな~~~
とりあえず MERRY CHRISTMAS !!!
コメント