Minagawa Dollsの独り言

人形をつくっています。 作品紹介、展覧会情報、日々の制作の色々を投稿しています。

2013年11月


寿三郎先生のところで
教えていただいた事は
門外不出が多く
ブログではここらあたりから

ごめんね~


イメージ 1

今までとはまったく違う方法
木毛を詰めた顔形を

糸引きなる方法で
顔の形をつくります

その後あたためたコテで
顔の細かな部分を作ります

写真がその工程が終わったとこ


イメージ 2

塗料で顔を白く塗り
縮緬を貼るところ

イメージ 3

強盗みたい(笑

イメージ 4

縮緬貼りはこんな感じ

けど

簡単ではないよ

何度もやったからね~~~

イメージ 5


ちょっとはしょるけど

お顔にお化粧すると

こんな感じ

まつげもつけたよん

この顔が作れるまで時間かかったよ~~~
でも慣れたらすごく早い
びっくりするくらい

ブログ村のランキングに参加しています ポチっと押してね
 Please ポチッ →  ブログランキング・にほんホブログ村へ(文字をクリック)  
            Please ポチッ→  にほんブログ村創作人形
 
 

イメージ 1

東京

人形町

この角を左に曲がって少し行くと


イメージ 2

  ジュサブロー館がある

ここは人形作家 辻村寿三郎氏のアトリエと展示館です

イメージ 3

重い引き戸を開けると別時限に迷いこんだみたい
に氏の人形の世界が広がる

ここをはじめて訪ねたのは
10年以上前でしょうか・・・

ここで寿三郎氏とお会いして人形制作に
拍車がかかったのを覚えてます

それから10年
独学で人形制作を続けていましたが

一昨年またこの場所を尋ね
寿三郎氏の
「人形習ってみる?」
の一言から

縁あって
教えを請うことになりました


そして寿三郎氏を先生と呼ぶようになりました

イメージ 4

こんなことをしても
笑って許していただいています(笑

イメージ 5

先生は偉大な人形作家ですが
私には気さくな優しい先生です



さて教えていただいた成果があるかな・・・

ドキドキですが

いよいよ来年

辻村寿三郎と仲間たち 
創作人形展


2014年 1/8~1/14

日本橋高島屋6階美術画廊


私も一体出品します

※人形町の美味しいお店をずっと紹介してくれたブロ友さん
色々相談に乗ってくれたりお話聞いてもらったブロ友さん
やっとここにたどりつきました ありがとう!!!


ブログ村のランキングに参加しています ぽちっと押してくだされば嬉しい
 Please ポチッ →  ブログランキング・にほんホブログ村へ(文字をクリック)  
            Please ポチッ→  にほんブログ村創作人形












イメージ 1

はじめまして 皆川優子です
当ブログにお越し頂きありがとうございます
独学のまま人形を作りはじめて十数年が経ちました
創作の合間の独り言やら作品紹介展覧会のお知らせなどなど
気ままに綴った日記ですがどうぞ宜しくお願いしま




2016年お知らせ

12月17日絵本を出版しました
「ぼくがいぬになった日」
絵本のお問い合わせはゲストブックにお気軽にどうぞ

2017年出展予定
 2月
倉敷ひいな展

創作人形展(ギャラリーぶんかとう)




ブログ村のランキングに参加しています ポチっと押して下さいね
 Please ポチッ →  ブログランキング・にほんホブログ村へ(文字をクリック)  
            Please ポチッ→  にほんブログ村創作人形
 

イメージ 1
辻村寿三郎と仲間たち 
創作人形展


2014年 1/8~1/14

日本橋高島屋6階美術画廊


私も一体出品します

忙しかったのはこの準備のため

詳細と経緯についてはもうしばらくお待ちを

でもとりあえず憧れの方と同じ会場で展示

めでたい春!


瑠璃ちゃんはこれからひたすら
凸凹埋め
のつまらない段階に突入
あんまり制作日記はまめじゃなかったね(笑
はじまりは生徒さんのサンプル人形だったから


さてさてちっちゃいの作ってたら
でっかいの作りたくなった


イメージ 1

芯のスチロールでこの大きさ


イメージ 2

粘土巻いた

でかっ


ちゃんと洋服を着た子にするつもりです


はじまりにポチっと下され~~~
 Please ポチッ →  ブログランキング・にほんホブログ村へ(文字をクリック)  
            Please ポチッ→  にほんブログ村創作人形
 

↑このページのトップヘ